¥4,620
クリのリム皿 (18cm)
(直径約18cm 高さ2〜2.2cm)
パンの水分をお皿が程よく吸ってくれ、焼きたてのトーストと相性が良いです。
またサラダやナッツなど油を含むお料理にも◎
使っていく事でソリが出る場合もありますが、使い手によっての経年変化を楽しんで頂きましたら。
アンモニアスモークという技法で、木材のタンニンを発色させており、木材の持つ色味です。
着色をしていないところがこの器の特徴です。
オイル仕上げは、食用アマニ油。
またクリの木は縄文時代から使われ、特に水気に対する耐久性が非常に高い材木です。
【佐藤辰徳/ sato wood studio】
山形の蔵王のふもとにて、木と漆でうつわや花器オブジェを製作。
ありのままの木の表情を生かし、割れや節も木の持つ個性と考えています。
※ご入金確認後、2〜3日以内の出荷を予定しております。(定休日を除く)